春光福祉会に中途で入職した職員の中には、「前職は全然違う業界・職種だった」という方も多く在籍しています。
今回は、その中のひとりであるAさんについてご紹介します。
「前職は介護と縁のない業界・職業だけど、介護業界・介護職が気になる・・・」という方は、ぜひご覧ください。
◇出張の多い前職から、地域に根差した働き方ができる介護業界へ
Aさんの前職は出張が多いお仕事で、1週間地方に滞在してはまた別の場所に移動という生活が続いていました。一人での移動が多く、人とコミュニケーションを取ることも少ない環境だったそうです。
転職を考えた時に「一か所で腰を据えて働きたい」という想いがあったこと、働きながら資格を取得できる仕事を選びたかったことから介護業界を選びました。
「特養でおおまかな介護の介助技術を身につけられる」とアドバイスをもらったことがきっかけとなり、現在特養職員として勤務しています。
◇介護業界で実際に働いてみたら…
周りには高齢者の方もいなかったので、最初は驚きの連続だったと語ってくれたAさん。
今となっては当たり前に行っている食事介助でさえ、「これだけ細かいサポートが必要なんだ」と衝撃を受け、介護の仕事がいかに責任のあるものなのか感じられたそうです。
また、「前職とは異なり、利用者さんや同僚とコミュニケーションをとりながら仕事をすることが楽しい」と教えてくれました。
たしかに、介護にあまりなじみのない方だとイメージがつきにくく、戸惑うことも多いかもしれません。
しかし、当法人には教えることに慣れている職員がたくさんいますので、安心して飛び込んでいただけるはずです!
◇春光福祉会の教育・研修制度
「現場で経験しながら資格取得の研修に行かせてもらったこと」が、 研修で根拠を学ぶにあたって、なぜこの介助方法が必要なのかイメージがつきやすく、非常に良い経験になったそうです。
介護施設は入職前に初任者研修に行ってから入職というパターンも多いのですが、 春光福祉会では入職してからの現場研修を同時並行させることができます。
また、数か月のOJT期間も成長速度に合わせた指導だったので、「未経験でもしっかり教えてもらえて働きやすい!」という印象があり、周りに恵まれたと感じてくれたようです。
◇Aさんの目指すキャリア
Aさんは最近、働きながら初任者研修、実務者研修を修了しました。今後は介護福祉士資格へ挑戦します。
また、毎年4月には後輩が入ってきているので、自分のスキルを磨いて頼もしい先輩になれるように日々頑張っている、とのことでした。
春光福祉会では前職が介護と全く異なる業界・職業でも、未経験の皆さんの気持ちに寄り添ったサポートをいたします!
初めての人でも大丈夫!未経験で入職した人もたくさんいるんだ。
少しでも興味を持ってくれた人は、採用情報をチェックしてみてね♪
0コメント